少人数が最もメジャーな結婚式?!|現在の傾向

お彼岸ですので結婚式の施工は有りませんが、準備・相談な皆様で朝から店舗はご予約でいっぱいです。


本日ご相談にお越しの新郎様より

「盛大な結婚式って減ってるの本当ですか?」

こんなご質問をいただきました。

答えはもちろん

イエス

であります。

少人数結婚式を選ぶ理由は?

結婚式を盛大に行う皆様が減少した理由?

  • タイパ・コスパが悪い
  • その後の生活の方が大切
  • 会社の人を呼ばなくて良い

こんな理由が主に挙げられます。


じゃあなんで行うの?


こんな単純な疑問も浮かびますが

家族親族との少人数結婚式
花嫁姿は新婦家ご両親様にとっては大事なこと
  • 家族から行ってほしいと要望
  • 花嫁姿を見せたい
  • ケジメだから
  • 両家の顔合わせを兼ねて

・・・etc

伺うご意見はこんな感じです。

お祝い・ご祝儀問題?

家族親族との少人数結婚式
近しい友人なら招待するケースも多い

結婚式を計画する際に

友達呼ぶ?呼ばない?

最近ご相談が増えたのがコチラ。

「ご祝儀って高いから何だか悪い・・・。」


友達グループで結婚式行う人が多い場合?

貸し借りの意味を込めて問題にならないケースが多くなりますが


友達グループのほとんどがやらない・家族だけで呼ばれてない?

こんな場合には

「招待しづらい・・・。」

こんな状態になります。

親戚なら迷惑じゃないの?

大抵の場合ご親戚同士ではお祝いのやり取りが行われるケースが多く

「ウチの時これだけいただいたから同じだけお返しするね。」

ご両親様同士でこんなやり取りをされる場合には


「結婚式計画したら皆が喜んでくれた」


ケースが圧倒的多数です。

進雄神社神前結婚式&WABIやまどり会食パーティ
シンプルに無駄なく感謝を伝える


また親戚同士で少人数ならば

見栄を張るより温かい結婚式

これが喜ばれますので、
ご祝儀へ反返しをしっかり出来れば

お料理や引き出物を準備すれば問題なくおもてなし可能です。

盛大に行う理由が無くなった?

昭和や平成の頃は

  1. 就職
  2. 結婚式は上司などに仲人依頼
  3. マイホーム
  4. 定年

終身雇用が保障されたこんな流れでしたので結婚式も盛大だったそうです。

流れに乗って見栄を張れば今後に見返りを期待できる!

自己負担がいくら大きくなろうともやる価値はありそうです。

しかし、平成中期より「仲人様での結婚式」がまずなくなり、現代ではそもそも終身雇用自体が少なくなっております。

盛大にやる理由無くない?

皆様がこんな選択をされるのも納得です。


神社結婚式は

ご両家を和(むすぶ)伝統結婚式

そもそも少人数な皆様の支持が圧倒的です。

見栄を張らないならば伝統儀式!

2025年春の結婚式ご予約もいよいよ本格化!

皆様のご連絡お待ちしております!!!





無料相談・大人サロン →こちらから

オンライン相談 →こちらから

Follow me!