WABIやまどりハーフコース体験会!実際の模様
2024年明けましておめでとうございます!
本年は本日より通常営業開始です!
どうぞよろしくお願い申し上げます!!
さて本日も朝から新規でのご来店相談をご利用いただき、
午後からは
WABIやまどりハーフコース試食
ご利用いただけました!!
4月の少人数結婚式をご検討いただくお二人にご利用いただき
「美味しかったです!!!」
こんなご感想とご予約を頂戴しました!
オーナーシェフ新井氏からも
「喜んでいただけて嬉しいです!ご結婚式本番でも同等のクオリティで裏切りませんので、楽しみにしてください!!!」
こんな約束をいただいた次第です。
本日はそんな模様をご案内です。

結婚式本番でもお馴染みの前菜は「おめでたい日には必須の八寸盆」から開始です。

二皿目は「お椀物」。
希少な蟹と現在の高級野菜「下仁田ネギ」で採ったスープ。
新井シェフ
「市販物より臭みが少ない物ですので、県内の方にはお馴染みの下仁田ネギですが、お出汁と併せて新しい食感を産んでいると思います。また調理法にはフレンチのテイストも活かしているので初めてな感じじゃないでしょうか?」
こんな少々長めな解説も。
体験されたお二人からも
「ネギの香りなのにネギじゃない?」
こんな感想をいただきました。

メインの皿は「豚の角煮」を現代にアレンジした非常に興味深い逸品。
食べた方にしか味がわからない?そんな逸品です。

お食事(通常はチラシ寿司や混ぜご飯など)はお正月限定メニューのお雑煮。
おせちなどお正月に食す特別なお料理は神事と共に育んだ文化と云われます。
和食店ですのでそんな意味や意識は絶対に必要と考え、この時期の「お食事」は例年お雑煮になるそうです。

季節のフルーツで作る「水菓子」ですが今はフルーツには少し早い時期ですので、シェフお手製のヨーグルト(画像上部分)をかけて召し上がる皿です。
いかがでしょうか?
- 専門式場のようにブライダルフェアが出来ない事情
- 高級食材を破棄せずに使い切る事情(野菜の皮まで捨てずに利用など)
こんな条件下ですので「無料試食」をご提供する機会は滅多にございません。
そんな貴重な機会とご理解いただき、
ご興味のある方は是非お申し込みください!!!
残すところあと僅かです!!!
以下のフォームメールよりお問い合わせください!!!
