意外?!主導権は新郎様?!なことも有り
秋です。過ごしやすい気候です。
っが和装を纏えばまだまだ暑い?
毎度おなじみの9月になりましたね!!!
さて先日のブログ記事
髭剃る?メガネはどうする?|新郎編
こんなご案内をしたところ、
新規来店の新婦様
「ウチは新郎が神社が良いって言いまして。」
秋に予約いただく新婦様
「彼が神社なら結婚式やっても良い、って言ったんです。」
こんな事実が立て続けに判明し、スタッフ一同びっくりしました。
照れくさいから神社なら安心?
新郎様全般に、結婚式って照れくさい、こんな意識は根強いようで、
- 何のためにやるの?
- 今更恥ずかしい(大人の場合)
- 無駄じゃない?
などなど、新郎様にとって結婚式はなかなかハードルがあるもののようです。
「教会式でキスとか絶対無理です・・・」
「二人で手を合わせてハート作るとか、嫌です」
などなど、大人になるほど恥ずかしいのは何となく理解はしますが・・・。
以前ご案内の通り
「両親・親族からやって欲しいと言われまして!」
こういうお二人は多いのは知っておりましたが、
結婚式を行いたい新婦さま
に対して
神社だったら良い!
こんな流れが多いことに、少々ビックリです。
「結婚式?だったら神社でしょ!」のパターンもあり
上記「何のためにやるの?」の中にも多いと聞きましたが、
「何で神社なら良いの」
そんな質問には
「日本人だから教会式だったらこっちの方が自然じゃない?」
「神社でやるのが当たり前!」
こんな発言まであると聞きます。
男性は結婚式に対して
積極的な方とそうでない方に分かれる
というデータもあります。
また
新婦様が行いたいから仕方なく行う(照れ隠しの意味も多い本心ではない場合もあり)
こんなご意見を伺うこともあります。
しかし、神社結婚式がここまで男性の心を動かす、こんな事実にはびっくりと嬉しいが混在して、
やっててよかった!
今朝のミーティングではこんな結論になった次第です(笑)。
実行委員会では今まで通り、
新婦様の憧れや夢、希望を叶えることを念頭にしっかり対応し続ける
ことは変わりなく、
これからは新郎様の希望を今まで以上に伺ってみたい
そんな気持ちでいっぱいであります!!!
お二人の希望を叶える結婚式、どうぞお任せくださいね!!!