神社結婚式が支持される理由は?
三連休初日、本日はご来店の皆様多数につき、
ご予約をお取りできない状態です。
もし、来店希望の方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、お電話やメールにて日程を調節させていただきますので、
よろしくお願いします。
さて本日は、
神社結婚式が支持される理由について
そんなご案内です。
神社挙式は
派手ではなく厳か

厳かな挙式
こういうイメージが強く
地味っというわけではないのですが、
なんとなく日本文化や神社の幽玄さがそう感じさせるのでしょうか?
さらに昨今では有名人の結婚式でも神社が多いようで、
ちょっと尖った印象もあるようです。
昔の有名人の結婚式は数百人を招待してテレビ中継
これとは違って
ごくごく身内だけで行いSNSで報告
こんな現代っぽさも人気の秘訣かもしれません。

挙式が結婚式
そうなってくると、
少人数結婚式(家族だけ・親族だけ・プラス友人)
が一番多くなります。
平均招待人数は 20〜50名
ご両家の家族親族を足すとだいたいこんな人数、
これが少人数になる所以です。
もともと神社結婚式は
家族と家族を和(むすぶ)結婚式ですので、
ご両家がお顔を合わせ、親睦を深めていただくことが目的でもあります。

ご両家でしっかりと親睦を
また少人数結婚式のメリットは
- 神社で伝統的なしっかりとした挙式が可能
- 少人数だから予算が抑えられる
・・・etc
派手ではなく厳かなイメージは
予算にも反映されておりますので、ご安心ください!!!
年明け早々に、
「結婚式どうしようか?」
こんなお悩みの皆様も多いかと存じます。
- 挙式だけ
- 少人数結婚式
- 盛大なパーティ
- 会費制パーティ
すべての結婚式をご案内可能ですので、
まずはお気軽にご相談ください!!!
- フリーダイヤル 0120-208-842
- 一皿体験 http://www.jinja-wedding.com/step.html
- 来店予約 http://www.jinja-wedding.com/counseling.html
- 資料請求 http://www.jinja-wedding.com/contact.html