結婚式をどのくらいで計画するか?
猛暑も陰りにて、週末の結婚式に少しだけ安堵しております。
本日は8月の最終日。
9月になれば
- 週末=結婚式本番
- ウェークディ=前撮りロケーションフォト
毎週こういう状態が永遠12月頭まで続きます。
スタッフ一同気合を入れて、しっかりご対応させていただきます!!!
新規のご来店の皆様も、
すっかり2019年予定の方々となりましたが、
結婚式の準備期間ってどのくらいを想像されますか?
動きの速い方(6ヶ月〜1年)
こういう皆様の希望結婚式は

大勢のゲストをご招待
盛大な披露パーティ
の場合がほとんどです。
- 80名ほどのゲストの皆様を収容する結婚式場を抑える
- お日柄の良い日を決めうち(大安・友引)
こういう条件を鑑みて
「早く動こう!」
っとなります。
普通の計画(6ヶ月〜3ヶ月)
少し前に比べて結婚式の準備期間で一番多いのがここです。

美味しいお料理を嗜む会
親族・家族が中心の少人数結婚式
特に当実行委員会でも一番多いのがこの皆様です。
- 50名様以内でレストラン
- 希望月で大安・友引
6ヶ月〜3ヶ月と漠然と書きましたが、
正しい平均値は3.5ヶ月くらい
ちょうど今からですと年明けくらいでしょうか?
短期間(3ヶ月以内)
この皆様も昨今非常に増えてまいりました。

家族だけで行う結婚式
家族や近しい方のみ
挙式だけの方や挙式&お食事会の皆様です。
- 10名くらいで計画
- 空き状況で一番良い日
ご招待場を出さない皆様ですので、日程も結構幅広く、フレキシブルに選ばれます。
現在も年内を希望でお越し頂く方も結構いらっしゃいますので、11月くらいを希望されております。
現在結婚式を希望されている皆様はいかがでしょうか?
「大安・友引を狙うなら思い立った時に素早く決めましょう!」
「来年の3月希望なんですが、いつくらいから動いたら良いですか?」
こういう質問もよくいただきますが、
正直予約は早い方から優先されますので、
思い立ったらすぐに来てください!
希望日が空いてるはずだ!
そう思ってもギャンブルみたいになってしまいますので(笑)。
皆様からのお問い合わせ&ご来店
心よりお待ちしております!!!
- 一皿体験 http://www.jinja-wedding.com/step.html
- 来店予約 http://www.jinja-wedding.com/counseling.html
- 資料請求 http://www.jinja-wedding.com/contact.html