結婚式が不可能な神社ってある?
多忙な週末を開けて本日月曜日。
午後まで来店がないので、
ちょっと小休止な午前現在であります。
さて本日はこんな議題を。

群馬の神社で挙げる結婚式・神前式
神社挙式が出来ない神社ってあるのですか?
先日来店いただいた方から受けたご質問です。
端的に答えれば
イエスであります。
- 氏子しか受けない神社
例えば群馬県一宮「一之宮貫前神社」は、一般の皆様の結婚式はお受けいただけません。
氏子として日頃から深く関わる皆様のみ、とのお返事をいただいております。
- 他のご祈祷が多く結婚式が受けられない神社
例えば前橋市産泰神社は、安産や子育てにて人気で、「結婚式も!」そんな声もいただきますが、神社様より不可能とのお返事をいただいております。
- 改修や遍歴にて受けられない神社
人気の榛名神社に代表されるように、改修工事にて不可能な場合もあります。同様な理由にて、世良多東照宮も現在は結婚式が難しい状況です。

向こう7年は難しいと言われる榛名神社
主にあげれば大体こんな理由ですが、その他にも事情があって不可能な場合もございます。
また、七五三時期はどこの神社も多忙になりますので、
結婚式を受ける時間に制限が出る
そんな場合もございますので、
11月に希望する皆様にはお早めにご連絡ください!!!
- フリーダイヤル 0120-208-842
- 来店予約 http://www.jinja-wedding.com/counseling.html
- 資料請求 http://www.jinja-wedding.com/contact.html